

大人なサングラス。
こんばんは。 今日はもの凄い風が吹いていましたね。 風の強い時も粉塵などから目を守るためにもメガネやサングラスは掛けた方がいいかもしれませんね。 さて、先日の展示会で発表されたサングラスが一足早く届きましたよ。 まずは・・・ 新ブランド VioRou (ヴィオルー) Sylvia (シルヴィア) と Cindy (シンディ) どちらも普段から気取らずに掛けられるようにシンプルなデザインに。 それでもとても綺麗アセテート生地が使われていて洗練された、大人なカッコよさが感じられます。 さすがです。 ちなみに裏面に反射防止コーティングのされたレンズが標準装備されています。 これからは1年中サングラスをかけるのが当たり前になっていくと思います。 というか、なっていくべきですね。 メガネだけでなくサングラスもしっかりとした作りの素敵なサングラスをぜひご愛用ください。 そして素敵に大切な目を守ってあげてくださいね。


明日からGW。
こんばんは。 世間的には明日からゴールデンウィークの始まりですね。 当店のゴールデンウィーク中の営業は通常通り。 2日(月) は定休日の為お休みさせていただきますが、それ以外は通常通り営業させていただきます。 今日の午後は遠方までお届けの為にずっと車移動。 天気が良い方が気持ちいいですが、天気が悪いからこそのドライヴもまたいいものですね。 連休中の天気はそこまで良く無さそうですけど・・・ そろそろサングラスが欲しくなる季節になってきましたね。 先日の展示会でオーダーしたサングラスも少し入荷してます。 連休中のお出かけの予定がない方はぜひお越しください。


レンズセミナー。
こんばんは。 昨日は昼頃から新宿にて開催された東海光学さんのレンズセミナーへ行ってきました。 昼間の新宿は25℃を越えていた様でしたけど、確かに日差しが強くて上着はいらないほどでしたね。 現在好評発売中の目の健康を守るアイケアレンズ ルティーナ の効果に関連した講義を医学博士の小泉 周先生から受けました。 基本的な色の感じ方の話から始まって、以前から謳われているブルーライトカットの昼と夜での違いなど知っていたつもりでも抜けていた部分を補う事ができました。 また5月に発売になる効果的なカラーコートなどの説明も受けてきました。 「カラーを入れると暗く感じてイヤだ」 という人にもぜひ試してほしい新コーティングでした。 ただ、素材が限定されているのが難ですけど・・・。 少ない時間でしたがとてもよい勉強をさせていただきました。 レンズメーカーさんの努力のおかげで良いレンズやコーティングが日々開発されています。 メガネを掛ける事で解決できる、または楽になることって結構たくさんあると思います。 眼やレンズに関して、ぜひお気軽にご相談ください。


春ごこち。
こんばんは。 昨日と今日はAct Medical様の春のフェアのお手伝いで、東急シニアレジデンス グランクレール馬事公苑様とグランレールあざみ野様へお邪魔してきました。 いつものようにお邪魔している側ですが、ゆっくりとした優雅な空気を味わわせていただいてきました。 あざみ野様の中庭はいつも気持ちいいんです。 今回1番驚いたのは中央道の料金が値上がりしていた事です。 笑 ETC付けてないと、980円って高いですよね? 無理矢理ETC付けろっていうやり方なんでしょうね。


おとなの女性に。
こんばんは。 大人の女性にオススメのフレーム。 Face Fonts (フェイスフォント) FF-351 シンプルで綺麗なラインで掛ける人の表情を引き締めつつ、知的な印象を演出。 テンプルには彫金加工がされ女性向けのクラシック感が感じられます。 そして、Face Fontsならではのレンズが浮いているようなフローティング構造。 頭部への圧力を防ぐだけでなく、反対にレンズへの影響も防ぐ事が可能になります。 見た目以上に軽く包まれるようなソフトな掛け心地。 シンプルな中に上質が詰まっている、おとなの女性向けのフレームです。


展示会へ part 2。
こんばんは。 まだまだ熊本周辺の震災は収まらない様ですね。 台湾やアメリカなどの素早い支援には頭が下がる思いです。 また、エクアドルでも地震による被害があったとのこと。 このような時期ですが、お互いに支え合っていく気持ちが大切です。 まずはできる事から・・・。 さて、先日の展示会の続き・・・ 池袋から埼京線に乗って、渋谷へ。 渋谷ヒカリエにて開催のCOMEへやって来ました。 予約を入れていなかったので会場内をグルグル廻ってちょうど空いた隙をみて見させていただきました。 Y-CONCEPT (ワイコンセプト) ブースの写真を撮ってなかった (-_-;) VioRou (ヴィオルー) KAMUROのチーフデザイナーだった小野寺さんが独立されて立ち上げたブランド。 細身でちょっと大人っぽくアップデートされたTOYシリーズなど相変わらず掛ける楽しさや細かい拘りが詰まったアイウェアたち。 Micedraw Tokyo (マイスドロ-トウキョウ) 歩 AYUMI COMEは時間がないのでササッと見て帰るつもりがやっぱり時間がすぎるのも早い。 渋谷ヒカリエ
無題
過去の自然災害でもここまで数の多い余震や連続して起きた大地震はなかったのでは? いつまでも続く余震によって、またすぐにでも大地震がくるかもしれない恐怖と共に過ごしていらっしゃる被災者の皆さんの辛さや精神的な苦痛は計り知れないです。 どうしても死傷者の数を見て被害の規模を判断してしまいがちですが、今回の熊本周辺の地震は想像以上の被害なのかもしれませんね。 私たちの出来る事は少ないでしょうが、まずは様々な部分の回復をお祈り申し上げます。 何だかホントに地球が怒っているような気がしてなりません。


展示会へ。
こんばんは。 昨晩は子供と寝てしまったので今朝になって知ったのですが、熊本の地震で被害にあわれた方々へお悔やみと回復へお祈り申し上げます。 明日は我が身ですね。 ・・・・・・・ さて、先日の火曜日は春の展示会の為に都心へと行ってきました。 まずは池袋のサンシャインにて開催のWOF(ワールド・オプチカル・フェア)へ。 朝からたくさんの小売店の皆さんで賑わっていましたよ。 皆さん👆こちらの先着プレゼントのまい泉のカツサンドを目当てに朝から並んだようです。 笑 それは冗談ですが・・・ 皆さん朝から熱心に仕入れをされていました。 私は開催時間より遅くに到着していたのでまさかもらえるとは思っていませんでしたが、ラッキーでGETできました。 仕入れもそうですが、今回のWOFでの目的はセミナー。 セミナー終わった後です まずはNikon エシロールさんのセミナー。 6月に発売されるレンズやコーティングなどの説明などがありました。 そして、一旦展示スペースへ戻り取引のあるメーカーさんなどを見させていただきまたセミナー会場に戻って続けて次のセミナーも受講しました


goodbye Kobe。
こんばんは。 興味のない人にはどうでもいい話ですが・・・ 今日、また一人のスーパースターが引退しました。 アメリカプロバスケットボールリーグ NBAのロサンゼルス・レイカーズに所属しているコービー・ブライアント選手です。 私がまだ10代の頃、それまでは大学卒業後にプロになる選手がほとんどだった当時において高校卒業でプロになった数少ない選手でした。 10代の粗削りでヤンチャな印象ながらも当時から抜群の運動能力で頭一つ飛び出たルーキーでした。 レジェンド、マイケル・ジョーダンに似たプレースタイルから「第2のジョーダン」と呼ばれていたのも懐かしいです。 知らなかったのですが、今日の昼食時にNBAの公式サイトを覗いてみると現役最終戦が生配信されていて、その時点で残り1分だったのですが現役最後の勇姿を生でこの目に刻み込む事が出来ました。 ほんの1分だけでも・・・間に合って良かったです。 笑 (ホントに) 最終戦、私が見た時点では負けていたのですが約1分で逆転勝利。 しかも、1試合で20~30点獲った場合でも活躍したレベルなのに・・・ この人最後の試合で6


明日は。
こんばんは。 明日から都内の渋谷、原宿、表参道、池袋などにて春の展示会が開催されます。 最近は展示会の時くらいしか都内にいかなくなってしまいました。 (-_-;)7 初日の明日に覗いて来ようと思っていますが・・・ 人混みや都会の雰囲気に気持ちがヤられないか今から心配です。 笑