

有難うございました。
こんばんは。 本日で今年の営業は終了させていただきました。 新年は4日(水)から営業させていただきます。 来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2016年も残すところあと1日。 今年は色々とありました。 色々とあるから人生は面白いのですね。 来年も色々とある面白い年になりますように。


レンズの厚さが・・・2。
こんばんは。 昨日に続いて・・・ 強度の近視乱視のレンズでもフレームの選び方で・・・大分厚みが変わって来ます。 VioRou Sayaka 昨日の Y-concept と同じお客様で室内用に少し弱度ですが、それでもまだまだ強度の為レンズの厚みが気になるはずですが・・・ そこまで気にならないですよね。 レンズの屈折率だけじゃなくてフレーム選びも大切です。 レンズの厚さが気になる方はご相談ください。


レンズの厚さが・・・。
こんばんは。 強度近視の人ほどレンズの厚みが気になりますが、屈折率の高いレンズ(超薄型など)をえらぶだけでなくフレームのレンズサイズももっと大切なポイントです。 こんな厚いレンズも・・・ レンズサイズを上手く選ぶと・・・ こんなにも暑さが気にならず。 Y-connceptのYC-205。 厚みや重さが気になる方はぜひ、ご相談ください。


perla。
こんばんは。 KAMURO から KAMURO らしくない!? シンプルでいて上品なモデルが届きました。 perla (ぺルラ) テンプル端にパールが光ります。 一番上の正面からの画像では見えていませんが実際に掛けると正面からもパールがチラリと見えます。 大人っぽい女性らしさを演出してくれるはずです。 煌びやかな装飾が苦手な女性にもぜひオススメしたいモデルです。 新しい年の始まりに新しいメガネで新しい自分を演出してみませんか? ぜひ、お試しください。


年末年始。
年末年始の営業についてお知らせいたします。 今年の営業は30日(土)午前まで。 30日の午後から1月3日(火)までお休みさせていただきます。 新年は4日(水)より営業させていただきます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 尚、先日もお知らせいたしましたが、明日25日(日)もお休みさせていただきます。 素敵なクリスマスをお過ごしください。


楽しい多角形。
こんばんは。 掛ける人の”色”を変えるメガネ、VioRou から楽しい多角形の新作が届いてます。 Izumi メタルフレームでプラスチックフレームを挟み込むインナーフレームタイプ。 オクタゴン (八角形)型のアウトラインとボストン型のレンズラインが面白いですよね。 チタン製パットでトレンドのアンティーク感もアップ。 こちらは最新の印刷技術によるシワの生地感とプレーンのツートン。 最新の印刷技術は凄いです。 Motoki こちらもオクタゴンでインナーフレームのナイロールタイプ。 さらに印刷による凹凸のあるストライプ柄。 ちょっとした遊びと拘りのあるメガネで自分の”色”を楽しみませんか? ぜひ一度お試しください。
休業のお知らせ。
来週 12月25日(日)は都合によりお休みさせていただきます。 ご迷惑おかけ致しますが宜しくお願い申し上げます。


変化。
こんばんは。 60代後半の男性にご愛用のオーソドックスな紳士枠からちょっぴり雰囲気を変えて若々しくなっていただきました。 一途に真っすぐなのも大切ですが、ちょっとした変化で気分やモチベーションを上げる事ができるはずです。 メガネも日々の生活も楽しみましょう~。


brillio。
こんばんは。 現在日本で開催中のクラブワールドカップでは、開催国代表の鹿島アントラーズが予想以上の活躍中ですね。 日本代表として頑張って欲しいですが・・・ レアルがアントラーズに負けるのはちょっとね・・・笑。 KAMUROからKAMUROらしいラグジュアリーなbrillio (ブリリオ) が届いています。 brillio 綺麗なオーバル型の目尻側には派手すぎず、上品な華やかさをプラスしてくれるスワロフスキーが。 横顔を彩るのはまるで天然石のような七宝とスワロフスキー。 まさに顔にのせるアクセサリー。 ただ見るためだけでなく、素敵に魅せてくれるメガネを掛けませんか? ぜひ、お試しください。 メガネに対する価値観を変えましょう。


カレンダー。
こんばんは。 気がつけばもう12月・・・ ・・・って思ってたらもう2週間ほどで今年もおしまいですね。(^_^;) レンズメーカーHOYAさん作製の可愛いカレンダーが届きました。 下北沢の眼鏡店「纏」(まとい)の奥様による、レンズが出来上がるまでを描いたイラストカレンダーだそうです。 数量限定ですので気になった方はお早めにお立ち寄りください。