

Masaaki Re.
こんばんは。 北風がホントに寒いですね~。 さて、六角形の可愛くも素敵なメガネがまたやって来ました。 VioRou Masaaki 一見難しそうなデザインですが、掛けてみると目立ちすぎず、埋もれない、という不思議といい具合の存在感なフレームなんです。 ぜひ、一度お試しください。 さて、明日は残りの一本の親知らずを抜く予定です。 腫れないとイイのですが・・・。


明日は月曜日。
こんばんは。 寒いこの季節はあかぎれに悩まされます。 家では家事はほとんどしないのですがね。苦笑 これってメガネ屋さんあるあるなんでしょうか?? ホントに痛いです。 先日お選びいただきましたのはセルロイド製 ハンドメイドフレーム 歩 AYUMI 。 職人の手仕事による究極の薄さと掛け心地を追求した L(ライト) シリーズ。 今までお使いのアセテートフレームと比べても明らかな掛け心地の柔らかさに喜んでいただきました。 細く美しいフレームラインとセルロイドならではの艶と光沢により、掛けるだけで洗練された印象に。 歩 AYUMI オリジナルの歩パープルもまた深く美しいカラーですね。 ちょうど明日は月曜日。 毎週月曜は歩 AYUMI のブログ更新日です。 よろしければそちらもご覧ください。
寒いです。
こんばんは。 最近サボりがちでした・・・(^_^;) 雪が積もるほどではありませんが、福生周辺も本格的な寒さになってきました。 先日、念願だった(?)親不知を2本抜いてもらいました。 右の上下を一度に抜いたので、食事のときは常に頭が左に傾いております。 笑 残りはあと1本。 来週にも抜いてもらいます。 穴空けたという穴埋め記事でした。笑 私も風邪ひきそうなので、皆さんも気をつけてください。


Cerakote セラコート。
こんばんは。 βチタンを凌ぐバネ性と耐久性をもつ素材、「GUMMETAL(ゴムメタル)」を採用していることで知られている dun(ドゥアン) の新作のご紹介。 掛け心地の良さに定評のある dun ですが・・・ 今回は米軍の認定塗料であるセラミックコーティング Cerakote (セラコート) とのコレボ商品。 Cerakoteは過酷な環境において活動する米軍の指定塗料。 過酷な環境下においても道具や装備、武器などの錆や腐食などを防ぐコーティングとして指定されているそうです。 詳しくはセラコートのHPをご覧ください。 セラコート・ジャパン http://www.sankokogaku.co.jp/data/product/271.pdf マットな仕上がりがカッコイイです。 男心をくすぐりますね。笑 塗装面のキズが付きにくく、素材との密着性が高く剥離しにくい。 汗などにも侵されにくい。 永く愛用していただけるフレームです。 Cerakoteは腐食、磨耗、衝撃に対する優れた保護を提供します。
お知らせ。
新年初めての3連休いかがお過ごしでしょうか。 何となくこの週末までお正月っていう感覚でしょうかね。 今日は九州から予想外の訪問客に来ていただき有難かったです。 さて明日の成人の日は祝日の為、通常はお店を開けておりますが明日は都合によりお休みさせていただきます。 ご迷惑おかけ致しますが宜しくお願い申し上げます。


本年もよろしくお願いします。
遅くなりましたが・・・ あけましておめでとうございます。 本日4日より営業させていただいております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます