展示会へ part 2。
こんばんは。
まだまだ熊本周辺の震災は収まらない様ですね。
台湾やアメリカなどの素早い支援には頭が下がる思いです。
また、エクアドルでも地震による被害があったとのこと。
このような時期ですが、お互いに支え合っていく気持ちが大切です。
まずはできる事から・・・。
さて、先日の展示会の続き・・・
池袋から埼京線に乗って、渋谷へ。

渋谷ヒカリエにて開催のCOMEへやって来ました。

予約を入れていなかったので会場内をグルグル廻ってちょうど空いた隙をみて見させていただきました。

Y-CONCEPT (ワイコンセプト)
ブースの写真を撮ってなかった (-_-;)

VioRou (ヴィオルー)

KAMUROのチーフデザイナーだった小野寺さんが独立されて立ち上げたブランド。
細身でちょっと大人っぽくアップデートされたTOYシリーズなど相変わらず掛ける楽しさや細かい拘りが詰まったアイウェアたち。





Micedraw Tokyo (マイスドロ-トウキョウ)



歩 AYUMI


COMEは時間がないのでササッと見て帰るつもりがやっぱり時間がすぎるのも早い。
渋谷ヒカリエを出た時点でもう6時半。
最後に地下鉄で表参道へ。
展示会の時間は終了していましたが、初日の為パーティーをされているとの事でしたので時間外でしたがお邪魔させていただきました。

KAMURO青山店にて開催のKAMURO + E&E 合同展示会

KAMURO(カムロ)
一般のお客様もいらしてのパーティーだったのでさっさと退散してきました。 笑
行けなかった展示会もありましたが、ある程度は見て回れたのとセミナーなども受けれたのでひと安心。
懐かしくなって久しぶりに原宿駅まで歩いて帰りました。
歩きながらやっと朝にもらったまい泉のカツサンドを半分口に押し込みました。

エビ何だかヒレ何だかよくわからなかったけど・・・。 笑